fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 100ドル=20kgジンバブエドル札
2008-03-09-Sun  CATEGORY: 海外ニュース
1 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2008/03/09(日) 19:53:43.52 ID:asqWlAtD0 ?2BP(3033)
100ドルで札束20キロ ジンバブエ通貨の下落止まらず
20080309_1_1.jpg
ハラレ(AP) アフリカ南部ジンバブエで深刻なインフレが進み、通貨の下落に拍車がかかっている。
実質的な為替レートは、1米ドル=約2500万ジンバブエ(Z)ドルの水準。米国の100ドル札1枚(1万円強)を現地通貨に両替すると、重さ約20キロもの札束になる。

同国のインフレ率は10万500%と、世界最悪の記録を更新している。
今月29日に予定される大統領選に向け、中央銀行は市場への資金供給を続けており、インフレは当分落ち着く気配がない。

また、中央銀行は最近、闇ルートで外貨を購入し始めたとされ、これがZドル安の要因のひとつとなっている。対米ドル実質レートは、昨年10月に1ドル=100万Zドルを記録。
その後年末までじりじりと下がり続け、今年に入ってからさらに急落した。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200803090022.html

画像はhttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/03_01/ZimbabDollors3PA_468x628.jpgより

3 名前: ジャンボタニシ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 19:54:32.03 ID:3mInXvWV0
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

240 名前: 会社員(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 21:38:56.30 ID:bbr0Zx7O0
>>3のチャートは誤解を招くな

ジンバブエは黒人政権になってから20年くらいは人種融和政策をやっていた
おかしくなったのは2000年代に入ってからだ
しかもこの間リーダーは変わってない

252 名前: 作家(関西地方)[] 投稿日:2008/03/09(日) 21:52:39.92 ID:6WSvnq+d0
>>240
権力ほしさにトップに居座り続けようとしたムガベが、よりたやすく支持を得るために
煽動的な白人排斥政治手法を取るようになったってことかな

16 名前: 新人(千葉県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 19:59:49.34 ID:F4sjTYoC0
もはや単位じゃなくて重さになってるのか

41 名前: 味噌らーめん屋(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:04:41.48 ID:sUVHH9Vt0
ジンバブエの失業率80%だってよ
お前らも移住したらいいんじゃね?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/data.html

81 名前: 洋菓子のプロ(愛知県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:14:20.88 ID:RmPjYNBt0
>>41
>(4)2005年5月になって、ジンバブエ政府は「ごみ片付け作戦」(現地ショナ語:Murombatsviha、英語:Operation Restore Order)と称して不法居住区の住宅や露店の撤去に着手し、70万人(国連発表)が住居や生活の糧を失った。

何というストレートなネーミング

48 名前: 女性音楽教諭(中国地方)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:06:41.07 ID:QpPcuEY+0
【ジンバブエ】
国民の約3割がエイズに感染しているといわれており、
世界保健機関(WHO)の2006年版の「世界保健報告」によると、
平均寿命は36歳と世界で最も短い



こえぇぇぇ!こんな国だれが行くんだよwww

55 名前: スレスト(静岡県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:08:13.85 ID:q2FoysTX0
2007年
12月は「6万6212%」、ジンバブエのインフレ率
11月の数字は2万4470%だった

2008
ジンバブエの中央統計省は、1月のジンバブエのインフレ率が10万580.2%だったと発表した。

:(;゙゚'ω゚'):

59 名前: 入院中(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:09:25.99 ID:HpQZ74cL0
>>55
ドラゴンボールの戦闘力かよ

77 名前: ツアーコンダクター(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:13:01.55 ID:q4wu58As0
このインフレ率だと
お金を換金した翌日には価値が2割強下がります

109 名前: レースクイーン(新潟県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:29:07.49 ID:XytKtVs80
どのへんがやばいのかサッカーに例えて

131 名前: 新聞配達(大阪府)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:38:01.76 ID:FNOWKiVT0
>>109
前半に10点とって10-0でリードしてたのに
後半に1回失点したら10-100000で負けたことになった。

114 名前: 留学生(栃木県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:31:01.41 ID:x5UNk0740
まずは金を刷るのを止めないと駄目だろ

121 名前: 党総裁(dion軍)[] 投稿日:2008/03/09(日) 20:34:37.75 ID:CGHN5ADz0
>>114
IMFに言われたらぷちキレて、輪転機がぬっ壊れるまで刷る用意があるって言ってたしw

162 名前: 噺家(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:52:35.92 ID:1jQQ4ord0
ジンバブエの大統領も最初はまともだったらしいんだがな。だんだん独裁色が強くなったんだよな。

やっぱ“権力は腐敗する。絶対的な権力は絶対に腐敗する”ってのは本当なんだろう。

169 名前: 産科医(長屋)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:56:56.42 ID:fahVqY7O0
この国、なんか資源あるんか?

172 名前: 留学生(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:58:19.78 ID:JhRKxb230
>>169
プラチナ

174 名前: 産科医(長屋)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 20:59:09.92 ID:fahVqY7O0
>>172
㌧!宝の持ち腐れか・・・・・・・

179 名前: 留学生(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 21:00:42.77 ID:JhRKxb230
>>174
そうでも無いよ。
友好国の中国様にプラチナ払って戦闘機とか軍事物資買ってる

189 名前: 釣氏(東京都)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 21:05:19.41 ID:hR8hLVsk0
風俗幾らくらいなんだろ??
100円とかで大丈夫??

194 名前: クリエイター(京都府)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 21:06:29.52 ID:AaeJyZXE0
>>189
ちょw人口の3割がエイズだぞw。

204 名前: 社会保険庁職員(千葉県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 21:11:57.11 ID:L/MNVHLF0
>米国の100ドル札1枚(1万円強)を現地通貨に両替すると、重さ約20キロもの札束になる。

本当は両方とも紙くずなのにな

208 名前: 運び屋(東京都)[] 投稿日:2008/03/09(日) 21:17:52.31 ID:Wrk9O/K00
こうなった場合の解決法ってあるの?

211 名前: トリマー(長屋)[] 投稿日:2008/03/09(日) 21:19:16.39 ID:GOHZpnIu0
>>208
ぶつぶつ交換

215 名前: 県議(西日本)[] 投稿日:2008/03/09(日) 21:20:39.97 ID:3VHaRKIx0
約1000円で2kgの紙ならトイレットペーパー代わりにいいんじゃないか
逮捕されそうだけど

269 名前: こんぶ漁師(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/09(日) 22:07:12.70 ID:2rgl/KfY0
これって、
10000000000000ジンバブエドル=1ニュージンバブエドル
みたいにできないの?

280 名前: ジャーナリスト(愛知県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 22:12:06.02 ID:OeZPpHlg0
>>269
おととし0三つ消した。で0がいっぱい増えた

まあ、世の中上には上がいて、ユーゴスラビアディナールの最悪期は
0を九つ消した(10億ディナール=1新ディナール)にしたあと、24日後に再デノミ(1300万新ディナール=1新新ディナール)
にしたことがある。


ちなみに、4年間で合計0を27個消した。

281 名前: 軍事評論家(dion軍)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:13:28.09 ID:Fp+M00i90
でもよ、何でアフリカはこんなにひどい国ばっかなんだよ。
何がいけなかったっていうんだよ。

295 名前: 党総裁(dion軍)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:20:00.74 ID:CGHN5ADz0
>>281
自力で発展する過程が無くて、植民地→独立で、いきなり、文明の利器だけ手に入れたからなぁ
言っちゃ悪いが、銃持った猿でしかないんだからしょうがない
おまけに資源だけは持ってるから利権争いで纏まるものもまとまらん

297 名前: トリマー(長屋)[] 投稿日:2008/03/09(日) 22:21:26.08 ID:GOHZpnIu0
>>295
例え極一部でも学歴ある奴も居るでしょ?
そいつらは何やってんの。

312 名前: 噺家(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:28:48.80 ID:1jQQ4ord0
>>297
「メガネをかけている」というだけで知識人扱いされて殺される国もあるんだから推して知るべし、である

知識人→叛乱の恐れアリ、という超異次元論法らしいが
ちなみにキリングフィールドのあの国です

289 名前: 張出横綱(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 22:18:23.59 ID:+CinAvt70
ドイツはどうなったんだっけ
ハイパーインフレを機にナチスが台頭していったんだっけか

294 名前: 共産党幹部(茨城県)[] 投稿日:2008/03/09(日) 22:19:48.96 ID:k8WJOhd20
>>289
今回も大統領が人種問題にして扇動してるから、同じ様なパターンになり始めてるね

323 名前: ちんた(東京都)[] 投稿日:2008/03/09(日) 22:43:12.22 ID:gqYdcl/i0
札束10キロ運んでってやっと10キロの米が買えるのか

332 名前: 社会科教諭(樺太)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 23:01:44.81 ID:Ww/cvwpXO
>>323
なにその質量保存の法則

357 名前: 職業訓練指導員(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 23:57:32.54 ID:YgUxiDMj0
ナウル共和国を見習えよ。失業率90%らしいけど、
国民はのんきで平和に暮らしてるっぽいぞ。

379 名前: 通訳(コネチカット州)[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:59:44.06 ID:uDGagxDzO
>>357
あそこは失業ってよりも元がガチニートだからな。
国がヤバイって時にも働くって考えより、テナントの家賃収入で国の生計立てようと
メルボルンに高層ビル建てたくらいだし。

388 名前: ホタテ養殖(愛知県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 01:11:46.09 ID:4FzQ7IeS0
>>379
ナウルはもっと酷い武勇伝があるぞ

・台湾と断交して、中国から援助を受け、そしてまた(たぶん中国と断交して)、台湾と国交結んで、航空機GET
 ちなみに、前に持ってた飛行機は、借金のかたにどっかの国で差し押さえられた。

377 名前: CGクリエイター(北海道)[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:58:04.99 ID:905CFp9M0

20080309_377_1.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/09_03/restauranttip_468x351.jpg

ワロタ現実にこんなことがあるんだな



コメントを書く(16)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 05:49:29 ID:news++
    >中央銀行は最近、闇ルートで外貨を購入し始めたとされ
    なんで中央銀行が闇で売買してんだよw
    ブラック企業ってレベルじゃねーぞw
  2. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 06:12:58 ID:news++
    記念に一ドルほしいな。希少価値が出て値上がりするかも。
    銀行行けば買えるのかな?
  3. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 08:11:04 ID:news++
    >>1の画像、銀行強盗かと思ったw
  4. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 09:22:02 ID:news++
    1000円くらい両替したら札束風呂できそうだな
  5. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 20:07:08 ID:news++
    水に塗らして重さ増やしたら金持ちになるんじゃね?
  6. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 22:34:03 ID:news++
    >1000円くらい両替したら札束風呂できそうだな
    手垢で余計に汚くなりそう・・・
  7. 名無しさん[] :2008/03/10(Mon) 23:45:55 ID:news++
    日本の近くにも紙幣刷れば金は無限ニダとか言ってる国があったな
  8. 名無しさん[] :2008/03/11(Tue) 01:41:29 ID:news++
    >>377
    なんか楽しそう
  9. 名無しさん[] :2008/03/11(Tue) 02:19:14 ID:news++
    こんな粗雑な扱い方されてたら、偽札作り放題なんじゃないの?
  10. 名無しさん[] :2008/03/11(Tue) 04:23:50 ID:news++
    ※9
    印刷するコストのほうが高くつくだろ
  11. 名無しさん[] :2008/03/11(Tue) 06:30:09 ID:news++
    >>131 >>179 >>312
    やべえええええええeee
  12. 名無しさん[] :2008/03/12(Wed) 06:08:26 ID:news++
    初心に帰って、兌換紙幣を発行したほうがいいんじゃね
  13. 名無しさん[] :2008/07/02(Wed) 23:57:01 ID:news++
    仮に今10万円とか100万円をジンバブエドルに換金して、そのまま保有し、国の政情が良くなって貨幣価値が上がれば、億万長者になれるってこと?理論上そうだよね?
  14. 名無しさん[] :2008/07/03(Thu) 02:14:41 ID:news++
    理論上はそうだけど、実際は・・・
  15. 名無しさん[] :2008/07/27(Sun) 01:59:03 ID:news++
    今プラチナ1g1円くらいで買えるの?
  16. rm[] :2008/11/05(Wed) 12:49:49 ID:news++
    >こんな粗雑な扱い方されてたら、偽札作り放題なんじゃないの?

    相当な覚悟で作らないと…何千枚作っても無価値だし
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング