fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【弁当】「ほっかほっか亭」から「ほっともっと」に
2008-02-12-Tue  CATEGORY: 料理
1 名前: 【news:1】 殲10(東京都)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:14:32.84 ID:t/XSTu92P ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
持ち帰り弁当店最大手のプレナスは、九州と東日本で運営する直営の「ほっかほっか亭」約1000店を5月15日から新ブランド「ほっともっと」に切り替える。
同社はほっかほっか亭の営業権を管理するほっかほっか亭総本部(東京・港)と対立し、フランチャイズ(FC)契約の5月解約を決めている。
直営店のほか、プレナス傘下のFC店1200店へも新ブランドへの移行を働きかける。

プレナスと総本部は経営手法を巡って対立し、和解交渉が決裂。プレナスは5月14日付でFC契約を解除すると総本部に通知していた。
ほっかほっか亭は全国に約3500店。プレナスは総本部とFC契約を結び、東日本と九州で直営約1000店、自社の傘下FC約1200店の計約2200店を運営している。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080212AT2F1203Z12022008.html

4 名前: 貧乏人(東京都)[age] 投稿日:2008/02/12(火) 16:15:29.44 ID:8CQLjjYh0
自分の近所のほっかほっか亭が総本部かプレナスかの見分け方を教えてくれ

39 名前: 商人(西日本)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:18:26.57 ID:SPDiM7j60
>>4
東京都は全部プレナスだろ?

131 名前: フート(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:25:18.89 ID:3T01G4V/O
>>4
メニューで分かる。
ハークスレイのHPのメニューを見て、馴染みのないメニューがあったら
いつも食ってたのはプレナスの弁当だったって事だ。

850 名前: トリマー(長屋)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 22:43:28.03 ID:AVtgSDYL0
>>4
今日弁当買ってきたら箸にプレナスの文字がはいってた
まあほっとけばどっちかはっきりする訳だが

10 名前: 造反組(長屋)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:15:58.58 ID:CpLw3CJx0
ほも弁

283 名前: すずめ(USA)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:42:53.04 ID:KfmmB6D60
>>10
そうなるよなw
たった3文字で結構笑っちゃったわ

23 名前: 花見客(樺太)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 16:17:06.18 ID:2qAsbX5XO
ほっともっときっと出光♪

834 名前: トリマー(長屋)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 22:29:30.82 ID:AVtgSDYL0
>>23
あー!デジャブの元はそれか

89 名前: 野呂(長屋)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:21:52.34 ID:VzLpZk3F0
すごく・・・おいしいです

141 名前: 巫女(栃木県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:26:26.73 ID:YjxjOAUN0
俺「えっと・・じゃぁほっともっと弁当1つと・・」

レジ「ホモ弁1丁!!!」

厨房「ホモ1丁!!!ありがとうございまーす!!」


171 名前: DQN(静岡県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:29:03.23 ID:qEjS93mL0
考え直せ

176 名前: 与党系(埼玉県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:29:28.86 ID:Lomgmbjj0
「店員さん、このウインナー、すごく太いッス」

211 名前: ケーキ(茨城県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:33:00.74 ID:WerXLBkg0
ほか弁といえば弁当屋の代名詞になりつつあったのに、なんともったいない

267 名前: フート(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:39:38.20 ID:3T01G4V/O
>>211
総本部(の株を過半数持ってるハークスレイ)が、
名前を使わせないと言ってるから仕方無いんだろ。

320 名前: モデル(dion軍)[age] 投稿日:2008/02/12(火) 16:55:33.38 ID:+Mj+TCaL0
で、これからはどっちに行けばいいんだ?

看板かえるからお金掛かるし から揚げ一個減らされそうで怖い

322 名前: 年金未納者(関東地方)[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:56:05.20 ID:tS/Tm4bu0
>>320
地方によってどっちか決まってるよ

444 名前: (東京都)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 17:33:06.16 ID:5ZYaCehA0
具体的に、どの辺で対立したのか知りたいなあ。

465 名前: ホタテ養殖(熊本県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 17:39:38.70 ID:A3PO+GSM0
表沙汰になったでかい案件はここらへんかなぁ

プレナスとの契約、5県で更新拒絶・ほっかほっか亭総本部
 九州と東日本で持ち帰り弁当チェーン「ほっかほっか亭」を展開するプレナスは1日、
同チェーンの営業権を管理するほっかほっか亭総本部(東京・港)から埼玉、群馬など
東日本5県における地区本部契約の更新を拒絶する旨の通知を受け取ったと発表した。
プレナスは「一方的な拒絶には何ら理由が無い」として営業を続ける考え。

 総本部は昨年6月、関西・中四国地区で「ほっかほっか亭」を展開するハークスレイの
子会社となった。プレナスは昨年末に総本部に商標使用料の一部支払いを求めて同社を提訴。
総本部も今年10月、ビル内でのワゴン販売が地区本部契約に反するとしてプレナスを提訴している。(07:01)

494 名前: ホタテ養殖(熊本県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 17:50:52.12 ID:A3PO+GSM0
pdf見るとやはりハークスレイとのひと悶着のようだね
総本部の株式を手に入れたからやりたい放題になってきたのをプレナスが嫌ったみたい

513 名前: ホタテ養殖(熊本県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 18:07:25.55 ID:A3PO+GSM0
子であるハークスレイが親である総本部を金で手に入れたから
今のほっかほっか亭の本体と言ってもいいもう一人の子のプレナスと対立したというべきか

505 名前: 彼女居ない暦(dion軍)[] 投稿日:2008/02/12(火) 18:01:14.56 ID:mpyEtPNI0
まぁ競争して美味くなってくれるならなんでもいい

552 名前: おたく(樺太)[] 投稿日:2008/02/12(火) 18:34:35.75 ID:qeAIjfMgO
どう考えても「ホモ弁」で定着です。
本当にありがとうございました。

571 名前: 党幹部(長崎県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 18:44:59.33 ID:O4yXHGMD0
これ狙ってやってるんだよな、もちろん
確かにインパクトはあるけど・・

598 名前: 火星人-(群馬県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 18:56:12.29 ID:2CG0+V7+0
「略すとホモ弁になるかもです」って会議で誰も言わなかったのかよwww

634 名前: 白い恋人(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/12(火) 19:07:57.18 ID:TVixg9EH0
下っぱ「あの・・・これ略したらホモ弁に・・・」
偉い人「ホモの何がいけないと言うんだ!」


622 名前: 機関投資家(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 19:02:19.05 ID:EEOZX5MQ0
ホモ弁が定着したら若い女性はまず買いに来なくなるだろうなw

624 名前: 俳優(福井県)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 19:02:53.19 ID:KJxTTxFX0
>>622
腐女子が来ます。

666 名前: タリバン(福岡県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 19:49:02.75 ID:BAOdF3EN0
下っ端「いや…あの…ですから、さすがにちょっとホ…」
偉い人「君はホモを冒涜する気かね!ホモを侮蔑する気かね!そういうのやめてよ!もう!」


673 名前: 一反木綿(神奈川県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 19:55:56.61 ID:YTVg4f/I0
なんでプレナスは俺らN速民様の御神託を聞かないかな?
大英帝国の国旗をどうするかご意見伺われたほどの俺たちなんだぜ?

682 名前: 機関投資家(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 20:06:08.60 ID:EEOZX5MQ0
味噌汁→ほっともっと汁→ほも汁
アッー!ww

689 名前: 通訳(東京都)[] 投稿日:2008/02/12(火) 20:08:27.38 ID:YMOSMf9s0
>>682
「ほっともっと汁」の時点で既に食いたくないw

792 名前: プレアイドル(愛知県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 21:32:52.50 ID:OXjzXCod0
新CM
IKKO「ホモ弁いっこー!どんだけー!!」


797 名前: 学生(千葉県)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:35:38.31 ID:aqbdP2ey0
>>792
採用

812 名前: あおらー(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/02/12(火) 21:54:03.85 ID:qWX+wcw/O
もう消費者の脳みそにはほか弁って刷り込まれてんだから
アッーつアツ弁だろうがほも弁だろうが関係ないんだよ

814 名前: 渡来人(長野県)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:57:37.27 ID:n/sHeGJk0
>>812
つまり、これからは「ホモのほか弁」みたいに言われる訳だな。
「ソニーのファミコン」みたいな感じで。

873 名前: 留学生(dion軍)[] 投稿日:2008/02/12(火) 23:03:37.32 ID:slb6uNYF0
コロッケ「うわぁ弁当の中・・・すごくあったかいナリ・・・」

885 名前: 果汁(福岡県)[] 投稿日:2008/02/12(火) 23:19:36.37 ID:lt3RzK4E0
20080212_885_1.gif

914 名前: 屯田兵(長野県)[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 23:56:19.13 ID:gVyAoal50
「『ほっともっと』の評判はどうかね」

「一部では略称で『ホモ弁』などという呼ばれ方をしているようです……」

「それはよろしくないな。略称のことも考えてもう一度練り直すか。」

「しかし、頭文字のロゴの作成は既に業者に発注してしまいました。」

「そうか……。そうだ!ならば頭文字が同じのホットミルクってのはどうだ!」

934 名前: 塗装工(東京都)[] 投稿日:2008/02/13(水) 00:44:31.17 ID:JiYnz0QO0
>>914
もっと女の子が寄りたくなるような可愛い名前にすべきだ
ペンギンクラブとか


475 名前: おくさま(コネチカット州)[] 投稿日:2008/02/12(火) 17:42:41.62 ID:IX8IYMdsO
20080212_475_1.jpg
コメントを書く(14)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 04:11:11 ID:news++
    「もっと」はどこから出てきたんだ・・・
    ほっとほっと弁当でいいんじゃないかと思うんだけど・・・
  2. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 04:35:40 ID:news++
    いま話題のハッピーグルメ弁当と言えば?
  3. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 12:27:03 ID:news++
    むしろ略してもないのにホモ牛乳っていうのがあるじゃん。
  4. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 13:43:53 ID:news++
    かっこいい略称を考えてやろうぜ!
  5. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 16:08:14 ID:news++
    わざわざ名前変えなくてもプレナスでいいのでは。
  6. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 16:32:03 ID:news++
    >ほっかほっか亭は全国に約3500店。プレナスは総本部とFC契約を結び、東日本と
    >九州で直営約1000店、自社の傘下FC約1200店の計約2200店を運営している。

    独立するほうが規模大きいんだな。
  7. 人外[] :2008/02/13(Wed) 17:30:10 ID:news++
    せっかくだからBLサンドも作らないものか
  8. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 17:45:25 ID:news++
    弁当屋って数が少ないし目立たないから滅多に行かないな。おいしいんだけど。
    弁当屋の弁当をコンビニで売ってくれたら最強なんだけどなぁ。
  9. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 20:18:15 ID:news++
    弁当に入ってる焼き魚って何であんなに油っこいの?
  10. 名無しさん[] :2008/02/13(Wed) 22:23:31 ID:news++
    >コメ3
    ホモ牛乳も正式には「ホモジナイズド牛乳」で、立派な略称。
  11. 名無しさん[] :2008/02/14(Thu) 00:42:17 ID:news++
    魚は弁当に入れると油が出てきて、周りがベタつきつつ身がパサパサに劣化するけど
    ノリ弁は海苔と醤油とご飯がうまく絡み合ってむしろ進化する。ノリ弁最強。
  12. 名無しさん[] :2008/02/14(Thu) 02:35:43 ID:news++
    >>10
    おおお!検索したらほんとにあった!
    >で、ホモジナイズドとは通常牛から搾乳したばかりの牛乳はそのままに
    >しておくとクリームの部分が分離しますが、脂肪球小さくし均質化する
    >ことで分離しにくくなるのでその作業をいいます。
    tp://hamanet.jp/kaishokuj/detail.aspx?mode=2&code=1746
  13. 名無しさん[] :2008/02/14(Thu) 14:43:10 ID:news++
    ホモで止めずに、ホモジ牛乳とかにすればいいのにな。
  14. 名無しさん[] :2008/02/14(Thu) 18:25:43 ID:news++
    ホモ痔みたいでもっと嫌だろ・・・
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング