fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【速報】ロマンシング詐欺 逮捕きたああああああああああああああああああああ!!!!
2010-05-26-Wed  CATEGORY: 国内ニュース
1 シーバス(アラバマ州)[] :2010/05/26(水) 03:14:24.89 ID:/d+DKvxy ?PLT(12001)
昨年11月頃、コンピューターウイルスを使ってパソコンから個人情報を流出させ、
感染者数人に「5800円払えば、流出した個人情報を削除する」などと持ちかけて
現金数万円をだまし取ったとして、警視庁がウイルス作成者の男ら2人を詐欺容疑で逮捕していたことがわかった。

読売新聞によると、逮捕されたのはネット広告会社「ロマンシング」(埼玉県志木市)役員の男(20)(事件当時19歳)と、東京都北区、会社員岡顕三容疑者(27)。
岡容疑者は25日、役員は10日に逮捕された。

ウイルス名は「Kenzo」。役員の男が岡容疑者に作成を依頼した。
アダルトゲームなどに仕込まれ、ファイル交換ソフトを通じて拡散。
流出した個人情報は閲覧履歴、個人名、住所、メールアドレス、電話番号など。
感染者は5000人以上に上るとみられるという。

ウイルス作成者の摘発は、京都府警が2008年1月、「原田ウイルス」作成者を著作権法違反容疑で逮捕して以来、2例目。
ウイルスを使った詐欺事件の摘発は全国初。

以下の記事の続報です。
関連:nyで新ウィルス、割れ厨のデスクトップが自動でアップローダに投稿される(2009.11.26)

※一部サイトURLは伏字にしました。
スポンサーサイト



ニュー速++ 【ν速昆虫部】アリを砂糖の瓶に閉じこめた → 巣を作る。が、エサは地上部分の砂糖というアホっぷり
2010-05-16-Sun  CATEGORY: 生物
1 アカハタ(catv?)[sage] :2010/05/14(金) 19:22:56.17 ID:ThYW6oOU ?PLT(12001)
20100516_1_1.jpgアリの大好物として多くの人が思い浮かべる「砂糖」。
アリは、砂糖でも巣を作るのだろうか?
そんな疑問を解決するために、砂糖だけをぎっしり詰めたビンでアリを飼った実験動画が話題になっている。

情報元のはてなブックマークニュースによると、動画はNHK総合で毎週日曜の22:50から放送されている番組
「NHK 特ダネ投稿DO画」に寄せられたもの。
周囲に砂糖しか存在しない環境の中、アリたちは見事に巣作りを開始。
巣穴を掘るために砂糖粒を運び出し、一方で外から食料となる砂糖粒を巣穴に運び込んでいるようだという。

この実験に対し、番組のサイトには
「想像もしない実験で驚きました。巣を作るんですね。 」
「興味深い映像ですね。蟻は働き者なのか?それとも馬鹿なのか? 」
「神の視点からにんげんを見ているような気分になった。。。 」
など、驚きの声が続々寄せられているという。

以前に同じ実験を行ったユーザーからは、
「長期に実験すると、巣作りをやめて、、、食っちゃ寝食っちゃ寝生活になっちゃうのですよ。これホント」
という意見も。

動画はこちらから
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング