fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 男「ミカンの苗木を植えよー(^^)/」→市「撤去ね」 
2010-03-28-Sun  CATEGORY: 国内ニュース
1 手錠(神奈川県)[] :2010/03/27(土) 18:42:24.93 ID:kDKCapER ?PLT(13000)
20100328_1_1.jpg宮崎・日向市幸脇小学校の運動場にミカンの苗木が無断で植えられた問題で、日向市は27日、苗木を撤去した。

毎日新聞によると、ミカンの苗木が植えられたのは今月20日。
近くに住む男性が無断で植えていた。
学校は25日の卒業式は予定通り挙行。
27日になり、日向市教育委員会は職員などおよそ30人で、苗木約130本を撤去した。
テレビ宮崎によると、日向市教育委員会は「子どもたちが遊べないと。またそれが、授業にも差し支えるということで、警察の方のご協力をいただきまして、本日(27日)、植栽を撤去しました」と話したという。
木を植えた男性は土地の所有権を主張しているが、日向市は、土地所有権を確認する民事訴訟を起こす方針。

FNN 03/27 18:21 テレビ宮崎
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174348.html
※ソースに動画があります。
スポンサーサイト



ニュー速++ 【さいたま】「アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに」町おこしにアニメ活用
2010-03-19-Fri  CATEGORY: 国内ニュース
1 インパクトドライバー(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:29:07.58 ID:MeDAbbBJ● ?PLT(12001)
埼玉県が今年度に立ち上げた「県アニメツーリズム検討委員会」による提案書がまとまった。
同検討委員会は「らき☆すた」や「クレヨンしんちゃん」など、埼玉県ゆかりのアニメや漫画を町おこしに繋げる目的で設けられ、これまで議論が重ねられてきたた。

朝日新聞によると、提案書では
「ファン・地域・制作者が一体となって作品に向き合い、共有する」ことを基本に、
・街角でアニメの主題歌や挿入歌を流す
・アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに変更する
・ファンの声を生かしたイベントを開催する
・地元の素材や伝統技術を使ったグッズの製作・販売
などを取り組み例としてあげているという。

同検討委員会のアイデアから、県としても新年度にオリジナルアニメの制作に取り組む予定で、
当初予算案に1963万円を計上しているとのこと。

同検討委員会座長の山村高淑・北海道大観光学高等研究センター准教授は、
「通常の行政の常識を超えたアイデアも含まれているが、批判も含めて、今後の議論のきっかけとしていただければ」
とのコメントを出した。
ニュー速++ 市民「市立図書館充実してほしい」と3000万円寄付→使い道に困り1760万円で美術書一冊を購入
2010-03-18-Thu  CATEGORY: 国内ニュース
1 ガスレンジ(愛知県)[sage] :2010/03/18(木) 09:04:29.83 ID:lXhMrJa0 ?PLT(12001)
20100318_1_1.jpg兵庫県たつの市は、1冊1240万円のイタリアの美術書「ミケランジェロ ラ・ドッタ・マーノ」を購入し、市立龍野図書館で所蔵することを決めた。

納品した書店丸善によると、同書はミケランジェロ(1475~1564年)とその作品を紹介する内容とのこと。彫刻を立体的に撮影した写真83点のほか、手紙やデッサンの複写など45点を掲載。表紙は大理石製で、ミケランジェロ初期の作品「階段の聖母」の複製の彫刻が施されている。イタリアの出版社が2008年に刊行した。縦71センチ、横44.5センチ、264ページ、重さは28キロ。

世界に33部しかない希少本で、日本での所蔵は同図書館が初めて。
本そのものにも美術品としての価値があるという。

神戸新聞によると、昨年7月、たつの市内の篤志家から「図書館充実のため」と3千万円の寄付を受けた同図書館が使い道を検討。若者の読書意欲をかき立てるような希少本の購入を決めた。
輸送料などを含め購入にかかる費用は1760万円。
また、同図書館は800万円かけて専用端末を設置、入館者が閲覧できるようにするという。

28、29日午前10時~午後3時、たつの市青少年館で一般公開される。
ニュー速++ よく考えたら、戦闘のプロ集団である鬼との戦争に、キジなんかいても全く役に立たないよな
2010-03-13-Sat  CATEGORY: 国内ニュース
1 三脚(西日本)[] :2010/03/12(金) 10:22:45.67 ID:Y+Lj1/l4 ?PLT(12001)
貸し切り列車でキジ料理と散策満喫 長良川鉄道

長良川鉄道は4月17日(土)、18日(日)、25日(日)の3日間、「奥美濃めぐみ雉料理と白山文化の里」を開催する。
岐阜新聞によると、同企画では貸し切り列車で午前8時58分に美濃太田駅を発車。
白山長滝駅に到着後、散策や雉(キジ)料理を楽しめるとのこと。
会費は5,700円。



犬、猿、キジって、明らかに傭兵の選定間違えてるだろ
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング