fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 世界で最も利用される兵器『AK-47』
2009-07-13-Mon  CATEGORY: 軍事
1 コバノランタナ(大阪府)[] :2009/07/10(金) 22:25:41.68 ID:bnwiSHcL ?PLT(12200) ポイント特典
20090713_1_2.jpgソビエト連邦の銃器設計者ミハイル・カラシニコフ氏は、シンプルさと実用性で知られるアサルトライフル『AK-47』(アフトマート・カラーシニコバ47、「カラシニコフの47年型自動小銃」の意味)を作り出した。

wiredvisionによると、AK-47は侵攻してくるドイツ軍を母国から追い払える兵器を作るという信念から産み出されたが、第2次世界大戦では使われることはなかった。

だが、1947年にソビエト連邦軍に採用されて以来、ワルシャワ条約機構加盟国の大半の軍で、歩兵の標準装備として採用された。
ソ連が支援する民族解放運動でも大量に装備され、一部の国々にはライセンス生産も認められた。
このため、AKは莫大な数が生産されており、世界で最も大量に生産された小銃といわれている。

低価格で購入でき、多数の武装勢力やテロリストに使用されるAKは
「人類史上最も人を殺した兵器」とも、「小さな大量破壊兵器」とも呼ばれる。
現在、非正規品を含め約1億丁ほど出回っているとされ、反政府勢力、麻薬の密売人、
街のギャング、テロリストと、いまもなお世界各地へと広がり続けている。
スポンサーサイト



ニュー速++ 人間魚雷「回天」輸送艦、米潜水艦に撃沈され全滅していた
2009-07-01-Wed  CATEGORY: 軍事
1 デージー(東京都)[sage] :2009/06/21(日) 12:46:21.31 ID:/ZhT5kGo ?PLT(12000) ポイント特典
20090701_1_2.jpg人間魚雷・回天の隊員ら352人を乗せた旧日本海軍の第18号輸送艦が、1945年に米潜水艦に撃沈され全滅していた史実が明らかになった。
元回天隊員らが、米海軍の資料「第二次大戦潜水艦作戦史」などから突き止めた。

同艦はこれまで、那覇到着前に「行方不明」、その後「喪失認定」というのが国の資料に基づく史実だった。

米海軍の資料によると、輸送艦は1945年3月13日に、回天隊員らを乗せ山口県・光基地を出港。
那覇到着前の3月18日、米潜水艦・スプリンガーから1時間にわたり魚雷8発の攻撃を受け、
粟国島沖合北北西5キロで輸送艦乗員225人と回天隊員127人が全滅したとされている。
琉球新報が伝えた。

■wikipedia - 回天
回天(かいてん)は、日本海軍の特攻兵器の一つで、人が乗り組み操縦できるよう、九三式三型魚雷(通称「酸素魚雷」)を改造した人間魚雷。炸薬量は1.55トンあり、一撃で戦艦でも撃沈できるとされた。
「回天」は、「天を回らし戦局を逆転させる」との意味。必死必殺の救国兵器として考案された。
20090701_1_3.jpg
ニュー速++ アパッチ攻撃ヘリがタリバン兵を殺していく動画が公開される
2009-06-26-Fri  CATEGORY: 軍事
1依頼700[] :2009/06/25(木) 18:37:13.15 ID:/1/tbQjU ?2BP(3001) 株主優待
20090626_1_2.jpgFOXニュースによると、米軍は空襲による民間人の損害を減らすように、激しい圧力を受けていた。
この映像は、彼らが現在、どれだけ慎重かを示している。

The Huffington Postによると、映像と共にパイロットの音声も含まれ、米軍が発砲許可を受けるために、タリバン兵が「kalats(『家』を表すアフガニスタン語)」からどれだけ離れているか、繰り返しチェックしていることがわかる。

衝撃的な映像は以下から。
ニュー速++ 海自艦さみだれ、またも海賊を追い払う
2009-04-12-Sun  CATEGORY: 軍事
ソマリア沖アデン湾に派遣されていた海上自衛隊の護衛艦さみだれが、18km北西を航行中のマルタ船籍の商船から「海賊から追われている」との無線連絡を受けた。
さみだれは商船を追っていた小型の不審船に5.4kmまで近づき、スピーカーを用いて「海上自衛隊だ」と大音量で警告。
艦載ヘリから確認したところ、不審船は動きを止めたため追跡を諦めたと判断し、現場を離れたという。
時事ドットコムが伝えた。

護衛艦による不審船対応は3月30日の派遣以来4日に次いで2回目。

20090412_1_1.gif
元スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239450057/
ニュー速++ 【テポドン終了のお知らせ】   日本は既にとび越えました
2009-04-05-Sun  CATEGORY: 軍事
1 SM-3(愛媛県)[sage] :2009/04/05(日) 11:38:58.24 ID:gnHB9Y1G ?PLT(12346) ポイント特典
NHK

83 : 市民団体(大阪府)[] :2009/04/05(日) 11:58:32.81 ID:+MKW2YX4
       ∩_∩
      / \ /\
     |  (゚)=(゚) |    
     |  ●_●  |
    /        ヽ  
     | 〃 ------ ヾ |       ____________
    \__二__ノ    ._j~~| | |             |
__./            ̄\  |__| | |             |   
| | /   ,              \n||  | |             | 
| | /   /         r.  ( こ) | |             | 
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
ニュー速++ これが日米同盟の結束だ! 米第7艦隊、イージス艦5隻を配備しミサイルから日本の領土を警護へ
2009-03-28-Sat  CATEGORY: 軍事
1 三菱 F-2(福島県)[] :2009/03/27(金) 18:51:36.76 ID:R9eWT4tg ?PLT(12001) ポイント特典
米イージス艦 日本海側に5隻

北朝鮮が、人工衛星の打ち上げを名目に長距離弾道ミサイルの発射に踏み切る構えを見せているなかで、アメリカ海軍は、弾道ミサイルを打ち落とす能力を備えたイージス艦5隻を、日本海側に集中的に配置するなどの態勢を整えていることが、アメリカ海軍の当局者への取材でわかりました。

アメリカ海軍の当局者は、NHKの取材に対し、アメリカ海軍第7艦隊が、弾道ミサイルを撃ち落とすためのミサイル「SM3」を備えたイージス駆逐艦あわせて5隻を、日本海側に配置していることを明らかにしました。このうち、「ホッパー」と「カーティス・ウイルバー」、それに「ステザム」の3隻は、すでに洋上に展開しています。また、「ジョンSマケイン」と「チェイフィー」の2隻は、日本海に面する韓国のプサンに寄港し、数日中に出港する見通しです。アメリカ海軍の当局者は、さらに、弾道ミサイルを追尾するための特殊な艦艇「オブザベーション・アイランド」も、すでに洋上に展開して、態勢をとっていることも明らかにしました。この当局者は、ミサイルの発射された際の具体的な対応は明らかにできないとしながらも「日本海に展開している5隻のイージス艦は、いずれも弾道ミサイルを撃ち落とす能力がある」と述べ、あらためて警告しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015027201000.html#
ニュー速++ 【速報】テポドンがついに格納庫へ【北朝鮮】
2009-03-25-Wed  CATEGORY: 軍事
1 ガザニア(dion軍)[] :2009/03/25(水) 18:58:32.60 ID:vqc0vBsv ?PLT(12076) ポイント特典
逃げてー

ソース 日テレ

20090325_1_1.jpg

関連
ミサイル迎撃関連、男鹿に配備か 「特殊車両」通行を通知

北朝鮮が打ち上げ予告した「人工衛星」は長距離弾道ミサイルだとして政府が迎撃を検討する中、防衛省が男鹿市に対し「特殊車両」の通行を通知していたことが24日、関係者の話で分かった。
通行予定期間は26日から来月末までで、車両の行き先は男鹿市男鹿中の航空自衛隊加茂分屯基地。実際に発射された場合に備え、迎撃用の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の関連装置を配備する動きとみられる。

http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20090325a
ニュー速++ 海賊 VS 海上自衛隊(武器使用可)
2009-03-17-Tue  CATEGORY: 軍事
1 レモンちゃん(dion軍) 株価【3960】 ◆lemon/uWz2 [sage] :2009/03/14(土) 10:08:37.22 ID:xj+wKCW/
海賊対策:「武器使用」基準不明確なまま ソマリア派遣

海上自衛隊の東アフリカ・ソマリア沖への派遣は、後方支援が中心だったインド洋など過去の派遣とは性格が大きく異なる。
「自衛隊が前面に出る新たな分野」(防衛省の増田好平事務次官)で、積極的な武器使用の可能性もはらむ。にもかかわらず、
決定までの麻生政権の対応は「派遣ありき」で、自衛隊派遣のあり方をめぐる真正面からの議論はないままだった。
海賊の襲撃におびえる海運会社の切実な声と国際社会の要請に、政府・与党内は「迅速な対策が必要」との認識で早くから一致していた。
しかし護衛艦の派遣という「対症療法」の先の展望は不透明で、活動終了のメドも立っていない。
なし崩しと言える今回の任務の拡大は武器使用をめぐり相反する二つの懸念も呼ぶ。
「国または国に準ずる組織」ではなく、民間の犯罪者に過ぎない海賊への武器使用は政府見解で今回、「憲法9条が禁じる海外での武力行使に当たらない」とされた。
しかし、これによりテロリストや反政府勢力を同様に「単なる犯罪者」と読み替え、武器の使用範囲を拡大し、憲法解釈の事実上の変更につながる可能性は残る。
海賊対処法案に盛り込まれた武器使用基準の一部緩和も、今後の歯止めは明確でない。
一方、必要な法律が十分に整わないまま、現行法の制約された武器使用基準による派遣は、より危険な任務に就く自衛官にとって大きなリスクとなる。
銃撃戦などを想定した場合に、法的な備えは十分ではない。

http://mainichi.jp/select/today/news/20090313k0000e010068000c.html
ニュー速++ 北朝鮮がテポドン発射準備か?
2009-02-04-Wed  CATEGORY: 軍事
1 すずめちゃん(福島県)[] :2009/02/03(火) 01:48:49.92 ID:0AsgOfTR ?PLT(12000) ポイント特典
20090204_1_1.jpg北朝鮮が、核弾頭を搭載可能な長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めていることが2日、分かった。
複数の政府筋が明らかにした。米国などの偵察衛星が発射準備とみられる動きを確認しており、1~2カ月中に発射準備が完了する可能性が大きい。北朝鮮は日本や韓国の対北強硬姿勢に強く反発しており、対抗措置としてミサイル発射準備を進めているとみられるが、万一発射すれば、国際世論の反発は必至で、6カ国協議の行方にも大きな影響を与えそうだ。

複数の政府筋によると、米などの偵察衛星が、北朝鮮北東部の平安北道東倉里で新たに建設中のミサイル発射施設に複数のトラックが頻繁に出入りしているのを確認。ミサイルを格納する大型コンテナも運び込まれていることが分かった。コンテナなどの大きさからミサイルは、テポドン2号と同等以上のサイズとみられる。

すでに北朝鮮は昨年秋までに発射施設でエンジンの燃焼実験を行っていることが確認されている。北朝鮮のミサイルは液体燃料を使用しているため、発射台への設置や燃料注入にはかなりの時間を要するため、発射は早くても1~2カ月先になる可能性が大きい。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090203/kor0902030138000-n1.htm

画像は平安北道東倉里のミサイル基地
■グーグルマップ - 平安北道東倉里
ニュー速++ 【日本海軍復活のお知らせ】 麻生「海賊退治に海軍を出動させる。もちろんフルコンボでフルボッコにするよ」
2008-12-26-Fri  CATEGORY: 軍事
1 ネチズン(西日本)[sage] :2008/12/26(金) 08:42:43.16 ID:xaMTpczf ?PLT(12020) ポイント特典
20081226_1_2.png「日本から護衛艦派遣」 ソマリア沖 麻生首相は「海上警備行動」を明言


政府は25日、海上警備行動発令によるアフリカ・ソマリア沖での海賊対策について、日本から新たに護衛艦を派遣する方針を固めた。
さらに首相は「他国の船は助けませんではいかがか」と述べて、海賊対策の一般法の早期制定に意欲を示した。

武器使用については、警察官職務執行法を準用し威嚇射撃や海賊側と同程度の武器での応戦を認める。


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081226/plc0812260125000-n1.htm
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング